新守山駅西の整備を
新守山駅西側の整備は60年間進んでいません。2018年11月に市議会で私が質問した際に、名古屋市は「今後の周辺まちづくりの動向を見極めつつ、関係者と調整する」と答えました。19年には党市議団の市政アンケートに「通勤に新守山駅を利用しているが、駅北側のアンダーパスの歩道を自転車が通過するため危険な思いをしている」などと言う声が寄せられました。そこで、2021年7月に党後援会で新守山駅西開発についてのアンケート活動を行いました。質問は1、新守山駅の利用、駅西側方面に行くにあたって不便にかんじていること、2、新守山駅西側周辺について感じていることがありますか、3、その他、という3項目です。地域に4000枚の区民報とアンケート配布したところ、共産党事務所に60通の返信が届きました。アンケートには、1.アンダーパスは暗い、狭い、自転車と歩行者が両方通り混雑する、など切々と問題が寄せられておりました。
2、駅の西側の部分も宮地交差点が狭いなどの声も多数書かれています。後援会の有志で今アンケートによせられた声をまとめております。
お寄せくださいましたご意見を内容別に整理してまとめましたので、ご覧ください。
ダウンロード - microsoft20word2020e696b0e5ae88e5b1b1e9a785e8a5bfe382a2e383b3e382b1e58685e5aeb9e588a5.pdf
最近のコメント