« 放射能と食の安全 | トップページ | 医療法人いつき会に譲渡が決まったが・・・ »

2012年10月26日 (金)

守山市民病院の民間譲渡募集で応募がありました。

本日、守山市民病院を守る会で名古屋市病院局に出向き、守山市民病院の民間譲渡についての再公募の結果を聞きに行きました。

担当職員からは、応募があったことは確認できましたが、応募者の数は教えていただけず。

来週29日には、応募者についての選定委員会が開かれるのは、間違いないということでした。

とりあえず、応募者があり、それはよかったということですが、どんな医療法人なのか、選定委員会に参加したいです。が、それも、事業者の情報保護のためには、非公開で選ばれるのは、悔しい限りです。

10月中には、選定結果を踏まえて、譲渡先は公表するという病院局の職員の話。決まったら、できるだけ早く、名古屋市も入って、医療法人から、どんな病院運営をしていくのか、住民説明会を開いてもらいたいものです。

|

« 放射能と食の安全 | トップページ | 医療法人いつき会に譲渡が決まったが・・・ »

コメント

 キチンとした医療法人が選ばれ、住民の求める医療を行ってほしいですね。
 城西病院の譲渡先となった医療法人の偕行会のように、診療報酬の水増しや脱税などを行うようなところは御免ですネ。

投稿: aiai | 2012年10月30日 (火) 18時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 守山市民病院の民間譲渡募集で応募がありました。:

« 放射能と食の安全 | トップページ | 医療法人いつき会に譲渡が決まったが・・・ »