« 守山市民病院で特定健診を受けました | トップページ | 自動車図書館をなくさないで! »

2010年2月16日 (火)

ついに松河戸産廃焼却場は設置許可取消し!

名古屋市から愛知県が松河戸産廃焼却場の設置許可の取り消しを行ったという報告がありました。ついに、住民のみなさんがダイオキシンをまきちらし、いのちと健康に不安を与える産廃はいらないと9年越しの運動がみのりました。行政処分(産業廃棄物処理施設の設置許可取消し)の理由には、平成21年6月に試運転時に排ガスの臭気指数と焼却灰の熱しゃく減量の測定をしたところ、産廃施設の設置許可申請書の維持管理に関する計画に記載された数値を超過し、平成20年12月の改善命令に違反したからだと記載されていた。

試運転中の産廃で設置許可取り消しがされるのは全国では初めて。いずれにしても、2回の事故をし、改善命令を出され、本当に欠陥産廃だということが判断された。守山区と北区、春日井市の市民のみなさんが本当にこどもたちのいのちをまもりたいという思いで運動がつづけられてきたのが行政を動かした。本当によかった!”わさび”を販売して運動資金をつくってがんばってきたみなさんの成果。裁判はまだ行われているので、そちらのほうも最後までがんばりましょう。

|

« 守山市民病院で特定健診を受けました | トップページ | 自動車図書館をなくさないで! »

コメント

 うれしいですね。ついに取り消しが決まりましたか。原告団をはじめ、地域のみなさんの御奮闘のたまものと、取り消しのお知らせに本当に喜んでいます。
 「きれいな空気を子孫に残したい」という願いが通じたのですね。
 でも、名成産業がおとなしく引き下がるか、どうか、油断ができません。名成産業が撤退を表明するまで、さらに頑張りましょう。

投稿: aiai | 2010年2月16日 (火) 18時46分

 愛知県が、やっと名成産業の産廃処理施設の設置許可を取り消す行政処分をしたのですね。
 消石灰の飛散事故や鉄さびの混じった水が吹き出るという事故を起こし2回も是正勧告を受け、試運転も基準を超える騒音と悪臭そして排気ガスと、改善命令も2回も出されていました。傾斜回転床炉の欠陥は、最後まで改善されなかったと言うことだと思います。
 この産廃施設が、設置の取り消しになったことは、健康と環境を守るために、どんなに大事なことだったのかと、改めてかみしめています。本当によかったです。
 この朗報は、わたしのブログでもみなさんにお知らせしたいと思います。
 くれまつさんには、これから2月議会がありお忙しいことと思いますが、守山区民のため、名古屋市民のために、ご奮闘下さることを期待しています。

投稿: ゆうたろう | 2010年2月16日 (火) 21時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ついに松河戸産廃焼却場は設置許可取消し!:

« 守山市民病院で特定健診を受けました | トップページ | 自動車図書館をなくさないで! »